熊本県SDGs登録制度に申請しました

未分類
この記事は約5分で読めます。

【NPO法人チャイルドサポートきくち】から、わたしたち放課後等デイサービスCOCHI
熊本県のSDGs登録制度申請手続きが完了しました‼

SDGsとは?

 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

                                               外務省ホームページより引用

熊本県の登録制度

 熊本県SDGs登録制度は、熊本県内の企業等が、自らの活動とSDGsとの関連性を認識し、SDGsの達成に向けた具体的な取組みを推進することにより、SDGsの普及を促進することを目的とします。
 併せて、新たな価値の創造を促し、その取組みの「見える化」による地域の自律的好循環(※)の形成につなげることで、熊本の特性を生かした持続可能な社会と、SDGsを原動力とした地方創生の実現を目指します。

                                              熊本県ホームページより引用

COCHIの取り組み

昨年度のうちから、熊本県の登録制度申請を見越してSDGsの理念や概要理解の研修を重ね、COCHIが社会と共に協働できる取り組みを事業所として、あるいは療育プログラムとして子どもたちと一緒に学んだり、取り組んだりできる工夫を行ってきました。

事業所としての取り組み

COCHIは、言うまでもなく児童福祉に関する事業所です。
そのため、メインとなる目標はSDGsの③が主となります。

まさに「誰一人取り残されることない社会づくり」そのものです。

COCHIをご利用されるお子様だけでなく、家族みんなが”ホッ”とできる場所として、あり続けることはとても大切です。

COCHIでは、看護師も常勤しており、医療的ケアが必要なお子様も安心して通うことができます!

その他10項目の目標にトライしています‼

COCHIの3R(リユース・リデュース・リサイクル)

節電・節水、ゴミの仕分けをはじめ、排出ゴミは最小限にとどめて、廃材などは可能な限り創作活動などでリサイクルするよう心がけています。

これらの取り組みが、自然を守り、海や陸の豊かさを守ることにつながっていることを子どもたちと一緒に考え、共に学んでいきたいと思っています。

COCHIの働きがい

福祉の業界では、十分な給与(人件費)が確保しづらい現状が今もなお続いています。

確かにここ数年で確実に改善しつつありますが、福祉にも看護師や作業療法士など専門職種の配置が求められつつあり、専門職種に医療機関と同等の給与を支払うのは不可能に近いのが現状です。

そんななか、COCHIでは療育の質を保ち、利用児の満足度も向上させるため、他事業所よりも多い人材配置がなされています。

私たちは社員ひとりひとりを大切に育て、COCHIの一員として誇らしく社会に貢献できる人材育成に注力しています。

法人の倫理や理念、事業所としての倫理や理念、一社会人としての自覚と責任をもって凛とした職員はCOCHIブランドそのもので、最大の強みとなっています❕❕

COCHIでは外部研修への参加費など全面的にバックアップし、社内でも人事評価尺度やメンター制度をより充実させ、「しごと」そのものにやりがい達成感をもって臨めるよう支援しています。

療育としての取り組み

先日の療育でも、SDGsについて子どもたちと一緒に勉強しました ❢

療育でSDGs勉強

子どもたちは、学んだことをすぐに実践してくれます💖

「節電ステッカー」を発見したよ!
こっちは「節水ステッカーだ!」と大盛り上がり( ´∀` )

これから暑い季節がやってきますので、グリーンカーテンにも挑戦したい ❢ と、思っています。

養育プログラムでは、定期的に地域のごみ拾いをおこなったり、食育を通して食品ロスの削減について考える機会など環境への取り組みは多いです。

熊本県SDGs登録 チャレンジカード☆

こちらは、実際に熊本県に登録したチャレンジカードです。

私たちは、2030年までに継続可能な目標を掲げ、これから一緒に応援してくれるパートナー企業を募集します☆

寄付・献金等の支援が、もし得られた場合に最も優先して解決したいのは…子どもたちの「おやつ代」です!

利用児には1日100円程度のおやつを徴収していますが、それは実質的に保護者負担となっていて療育費とは別途に徴収しているため、これがなくなることが目標です!

SDGsの登録を機会に、さまざまな企業や社会とつながり、子どもたちがいろんな体験ができるようになることを切に願っています‼

熊本や日本の未来につながる「児童支援」を私たちと一緒に取り組みましょう!!

担当は、放課後等デイサービスCOCHI 施設長 神酒(ミキ)が承っています。

✉ → info@cochi2020.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました