9月の活動予定表!

活動表
この記事は約2分で読めます。

「あっ!」という間に、夏休みも終わって学校がはじまりました ❕❕

今年の夏は、予想通りの展開(コロナ感染者数の増加)で、子どもたちには少しもの足りない夏休みになってしまったのではないでしょうか…。

COCHIに通う子どもたちは、いつも笑顔で元気いっぱいですが、やっぱり外遊びや外出系の企画が変更になってしまうと、切ないですよね。

しかし、信頼して通っていただいているのに「感染させてしまった」なんてことにならないためにも、安全第一、且つ、高い満足度を維持するために「One-Team」となって取り組んでいます👍

学校再開後も、みんなの笑顔を守っていけるよう感染防止対策の徹底を心掛け、少しでもご家庭の負担を軽減し、安心して通っていただきたいと思います。

9月の活動表

前置きが長くなりましたが、活動表を公開します!

実は、COCHIの療育室も拡張され、これまで以上に活動の幅に広がりが持てるようになりました。
戸外活動が何かと制限されるため、室内でもいろんなことができるように配慮したものです。

これらひとつひとつの活動が、さらにパワーアップして
COCHIには、子どもたちの笑い声が絶えませんww

最近、SST(ソーシャルスキルトレーニング)で扱うテーマが、日常の生活の場で上手に使えるようになってきています。

お友だちを思いやった言葉かけや感謝の気持ちが自然と使えるようになると、心もほっこりしますよね☆彡

また、毎月SDGsにちなんだ活動を必ず入れていますが、COCHIは熊本県のSDGs登録事業者となりました!詳しくは熊本県のHPより確認できます^^

少しずつだけど成長しております…

8/7 茶話会 の お礼

先日は、お世話になりました!
ご参加いただいた保護者の皆さまにも支えていただき、とてもよい茶話会となりました!

当日にアンケート調査を実施させていただきましたが、かなりの好評で結果を表示すると逆に信用性を疑われそうなので敢えて開示しないことに致しました💦

COCHIに通うお子さま目線で、厳しい結果になることも覚悟していましたが…うれしい結果でした(笑)

これらの結果も、COCHI自慢の現場スタッフの努力とご家族のご理解・ご協力の賜物だと思います!

「ありがとう!」と叫んで、感謝の念をお伝えしたいと思います^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました