サクラ咲く季節になりました。
涙の卒園・卒業式を経験してまた一歩、大人への新たな階段がはじまります❕
COCHIでは、この1年で最初は恥ずかしがって、
うまく話せなかった子も人前で堂々と発表できるようになりました。
座って話を聞くことが難しかった子も、
静かにお話を聞いて、手を挙げて発言できるようになりました❕
COCHIの療育によって、1人1人の物語(ナラティブ)が新しく綴られていきます。
そんな心理的にも社会的にも大きく成長していく子どもたちを支援できていることに感謝です。

さて、4月からはじまる新年度❕
ここには、どんな物語がつむぎだされていくのでしょうか⁉
COCHIでは、新1年生といっしょに新しい児童指導員の先生も迎え入れ、
質の高い療育の更なる発展と、地域や学校など関連機関との連携を深め、誰もが「安心できる放デイ」と、言ってもらえるよう精進していきます。
記念すべき、新年度 第1弾 ❕ 4月の活動計画書を公開します。


新年度から、活動をカテゴリー別に色分け
活動表にマーカーを入れ、一目で内容が判断しやすい工夫を取り入れました!
ん~…、どれも魅力的で、これだけの活動を自宅で
おこなうことは、さすがにできませんね。
COCHI自慢の有能なスタッフがいるからこそ実現できる、魅力満載の4月になりそうです🌸
コメント