COCHIちゃんねる はじめました‼

COCHI
この記事は約2分で読めます。

11月に入り、気温差が毎日著しくなって、秋も深まりつつあるようです。
特にちいさなお子さまなどの体調管理に、大変苦労をなされているご家庭も多いかと思います。

さて、この度「放課後等デイサービスCOCHI」では
新たな試みとして、YouTubeに療育活動を公開する「見える療育」に取り組みたいと思っています!

プライバシーの問題もありますので、動画としてUpできる内容も限定されてしまうのですが、それでもやっぱり療育施設で子どもたちがどのように過ごしていて、どのような活動があっているのか…など、気になりますよね!?

COCHIを利用されるお子さまだけでなく、そのご家族さまにも「安心して利用できる事業所」と言ってもらえるよう療育の「見える化」にチャレンジしたいと思います!

今日は、その「COCHIちゃんねる」の初回動画のUpのおしらせです^^

COCHIちゃんねる

COCHIちゃんねる】は、放課後等デイサービスCOCHIが運営する独自のYouTubeチャンネルです。
基本的にショートフィルム形式で短編ものをポツポツとアップしていく予定です。

ご契約をいただいている利用者さまだけでなく、他事業者さまを含めたくさんの方にみてもらえると嬉しいです。

まずは、チャンネル登録ヨロシクです^^)/

COCHIちゃんねる

初回動画について

初回の内容は「COCHI物語」です。
これは、過去の活動において子どもたちそれぞれに、絵本を作ってもらう活動をしました。

そのときの「見本」として、COCHIの職員が作成したものを
子どもたちがつくりあげる「人形劇」として撮影したものです。

途中、ナレーションの声が聞き取りにくい場面もあります。
がっつり指導員の補助のほうが大きく聞こえる場面も…。

ですが、そういった支援を受けて子どもたちが、この動画を完成させたい!と努力している様を想像してほしいです!

上手に読めていないのは、もともと人前で発言することが苦手だったお子さまです。

まったくと言っていいほど、しゃべることもできなかった子どもでも、療育を受けることでここまで朗読できるようになった!という温かい目で視てほしいです。

頑張ってくれたチームは、みんな小学1~2年生で、これだけ上手に読めた!演出できた!

わたしたちは、そんな喜びを視聴してくれたみなさんと共有できたら幸せです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました