感染症対策について
こんにちは😊菊陽町津久礼にある児童発達支援事業所COCHIプラスです🍀
朝晩の寒暖差はあるものの、日中は心地良い日も見られる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな春の訪れが待ち遠しい中、依然として新型コロナウイルスやインフルエンザは猛威を振るっており、熊本県では新型コロナウイルス感染は10週連続増加、インフルエンザ感染は11週連続で警報レベルが継続されている状況です。COCHIプラスでも定期的な換気や消毒、ご家族や関連機関との情報共有、職員の体調管理を徹底して感染症拡大の予防に努めています。
事業所としても、児童発達支援事業所COCHIプラス、放課後等デイサービスCOCHI・COCHIアンドの3事業所合同で、毎年感染流行期に入る前に感染対策に関する研修を行っています。今年度は10月に実施し、昨年の5月から新型コロナウイルス感染症は5類へ移行したことも踏まえ、感染症についての基礎知識・感染予防策、また冬に多く見られるノロウイルス感染症に対する嘔吐物処理について、講義・実践研修を行いました。
講義では標準予防策や感染経路別の感染予防対策、また実例を踏まえて感染成立の3要素について考えてみました。効果的な手洗い時間を実感してもらうために、その場で実践(今回はハッピーバースデー♪の歌を歌っている間の15~20秒を目安にしました)してもらい、改めて日頃の標準予防策の重要性について学びを深めました。
その後は感染力が特に強いとされているノロウイルス感染症で、実際に子どもが嘔吐した場面を想定して、事業所ごとに分かれてロールプレイを行いました。正しい防護具の着脱方法や、それぞれの職員の役割分担、また事業所で準備していた吐物処理セットの再確認や、疑問点などのディスカッションを行い、有意義な時間となりました。いつ起こるか分からないことに対して、日頃から備えていることで効果的な感染対策につながるため、今後も定期的に実践を踏まえた研修を継続していきたいと考えております。
新型コロナウイルス感染症が流行し始めて、早4年。徐々に以前の生活に戻りつつある今日この頃ですが、感染症は常に私たちの身の周りに存在しています。しかし正しい感染症対策を実践することで、自分や周囲の人々を感染症から守ることは十分可能です。私たちも正しい知識や技術を常に確認しながら実践し、ご利用のお子様や保護者様、関係機関の皆様が安心してCOCHIプラスをご利用していただけるよう、日々精進してまいりたいと思います。まだまだ感染症流行期ではありますが、お子様たちが”楽しく♪元気に😆‘‘過ごすことができるよう、支援していけたらと思っております。
次回のブログもお楽しみに!
放課後等デイサービスCOCHI
住所: 熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北1丁目18番19号
電話番号:096-327-8025
NEW
-
2024.05.14
-
2024.03.15令和5年度 自己評価等...厚生労働省より、児童発達支援において支援の...
-
2024.03.084月の活動予定表についてこんにちは😊菊陽町津久礼にある児童発...
-
2024.02.22感染症対策についてこんにちは😊菊陽町津久礼にある児童発...
-
2024.02.16活動の様子&3月の活...こんにちは😊 菊陽町津久礼にある児...
-
2024.01.19活動の様子&2月の活動...こんにちは😊 菊陽町津久礼にある児童発達支...
-
2024.01.12🎍新年のご挨拶🐉新年、あけましておめでとうございます🌞 ...
-
2023.12.28今年もありがとうござ...こんにちは⛄❄ 菊陽町津久礼にある、児童発...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/051
- 2024/032
- 2024/022
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/112
- 2023/101
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/033
- 2023/021
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/094
- 2022/084
- 2022/075
- 2022/064
- 2022/054
- 2022/045
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014
- 2021/125
- 2021/115
- 2021/105
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/075
- 2021/065
- 2021/052
- 2021/041